アーティシャルフラワーでつくるコサージュ
リースのコサージュ
アーティシャルフラワー・コサージュシリーズにリース型を追加しました!
ドーナツ型の可愛いコサージュたちです♪
1輪1輪ワイヤーをかけて繋ぎ合わせ、直径10㎝程度...
大きいリースはわりと調子に乗りながらいくらでも大きくなっていきますが、ミニマムサイズは極力ワイヤーが太くなりすぎないよう調整したり、重量が増さないように気を使ったりで💦でもやっていくうちに要領を得て、こんな感じなりました。
シックなブラック・グレー系。
儚げな水色...
春らしいミモザの黄色...
シンプルな白・グリーン。
アーティシャルフラワーの利点は、なんといっても軽さと耐久性です。
生花で作ると、お花が保水を要する分重くなり、プリザーブドフラワーで作るとちょっとした接触で破損が生じます。
気軽に使えてあまりお手入れがいらず、コサージュとしてだけでなく、バッグに付けたり、ちょっとしたスペースに吊るしてみたり、お洋服に合わせて付け替えたり...と、いろいろと楽しんで頂けるのではないでしょうか?
イベントの多い春に向けて、活躍してくれるおすすめアイテムです!
興味のある方はこちらから↓↓↓
【https://angersfleurs.com/products_cat/corsage/】
コサージュのつけ方
ずっとお花に携わってきたので、卒入学式シーズンにはよくコサージュをお作りしてきました。
お渡しする際には、付け方のご説明をしますが、実際に付けられるのは、当日お客様ご自身で...結婚式で使われるブートニアも納品が終われば結局スタイリスさん任せで...私はというとプライベートで付けることなんてなく💦実際、学校の先生とかの方ががなれてらっしゃるのでは...とも思いながら💦
でもアーティシャルフラワーやプリザーブドフラワーでお作りするときには、時々立ち止まって考えます。
お客様が付けやすいように、安全で簡単で軽くて...でも1番大切なこと!お花がちゃんと固定されるのが大前提なのです。
磁石にブローチピン、クリップ付ブローチピン、コサージュピン(待ち針みたいなの)等々、サイズも色々です。
磁石は、アーティシャルフラワーやプリザーブドフラワーで1輪程度の本当に軽いものでなければ安定しません。
クリップ付のブローチピンは、よくホットグルーガンで接着して使用されていますが、間に布を一枚入れて極力フラットな状態での接着が必須なので、ワイヤーで組んで作ったコサージュには難しいです。
なので、アーティシャルフラワーのコサージュには気軽につけて頂けるようにブローチピンを縫い付けております。
でもやっぱり不安だったり、何となく位置が定まらないときには、コサージュピンが一番!
できるかな...と思っても、やればどなたでも簡単にできますよ♪
お洋服をちょっとすくって...
コサージュそのものにグサッと...
貫通させての...
再びお洋服をすくう...縫ってる感じです。
生花なら間違いなくこの方法で!アーティシャルフラワーやプリザーブドフラワーのコサージュもコサージュピン1本で安定感が全然違ってきますよ。
生花でカトレアやユリなど大きめのお花ご使用の際も2本使えばまず大丈夫だと思います。
コサージュにもいろいろな形や作り方があって、見かけるとついつい裏側が気になったり、どんな作り方をしているんだろうとワクワクしてしまいます。
お花じゃなくても、素敵なものや可愛いものがいっぱいあってふらふらといろんなものに吸い寄せられてしまいますが、ここで出来上がったコサージュたちを見ていると、あなたたちも可愛いよ!って言ってあげたくなるような気持ちになります。
何となく楽しみなようなさみしいようなこれからのシーズンに、彩りを添えれるようなアイテムを発信できたらなぁと思います。
angers|アーティシャルフラワー
angersでは、アーティシャルフラワー・プリザーブドフラワー・ドライフラワーなどを用いたオリジナルのブーケやリースを通じて、ブライダルのような特別な一日から、何気ない日常まで、様々シーンを華やかに彩る空間の演出をご提案致します。お好みのイメージに合わせてオーダーメイドでお作り致しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
屋号 | angers |
---|---|
住所 |
〒701-0211 岡山県岡山市南区東畦817-16 |
電話番号 | 086-289-5735 |
営業時間 | 10時~17時 |
代表者名 | 若林 裕子 (ワカバヤシ ユウコ) |
info@angersfleurs.com |