敬老の日に贈りたいフラワーギフト
秋のお花を飾って、月を愛でる
今日は中秋の名月ですね。
明け方の雨から一転、岡山はすっかり晴れています。
お供えをして、秋の七草を飾って、今夜はきれいなお月様が見られるでしょうか...が、満月は明日14日だそうです(惜しい💦)
昨晩、4歳の息子にお月見のお話をしましたが、まだあまり理解できずただ おつきみ おだんご とだけ頭に入れて張り切って登園しました。
秋の七草...ススキ、ハギ、キキョウ、クズ、フジバカマ、オミナエシ、ナデシコですね。
春の七草に比べればわりと手に入れやすいかと思います。
お花屋さんや、お庭、河原など以外にも身近にあります。
まだまだ暑いと思っていても、すっかり秋の気配、朝夕の温度や光加減、稲の成長具合、ちょっと引き締まった空気感...季節の移り変わりはいつも新鮮でわくわくします♪
そんな中、忘れてはならない「敬老の日」。今年は9月16日ですね。
お花屋さんとしてのイベント目線では、父の日以上、母の日未満な敬老の日。
が、沖縄で働いてみると母の日同等のビッグイベントで、お年寄りを大切にするその風習であったり、その文化というか...当たり前のように存在する人を敬う気持ちに、本当に感心させられました。
おじい、おばあがいて今の自分がいる。
大切なことです♡
私にできること...とりあえずフラワーギフトを作る 笑
大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ贈るフラワーギフト
おじいちゃんやおばあちゃんに「いつまでも元気でいてね!」のメッセージを添えて贈りたいもの...
お菓子、お酒、生花...悩みますよね。
無くなるものの方がいいのか、残るものの方がいいのか...
私はいつもそこから悩みます 笑
でもまぁせっかくなので残るものを...
プリザーブドフラワーやドライフラワーを使った、フラワーギフトのご提案です。
置いてそのまま飾れるフラワーアレンジメント。
プリザーブドフラワーをメインに、木の実やドライフルーツでちょっぴり秋のデコレーションを施しています🍁
カラーバリエーションも豊富で、明るい雰囲気ですのでギフトにおすすめです!
【アレンジメントギフト(sepia white・pink)】
ウッドフレームにセットしたミニリース。
ドライフラワーのナチュラルな雰囲気が、空間をやわらかく和ませてくれますよ♪
スタンド型でも壁掛けとしても飾って頂けます。
ほんのり色味を残したお花や木の実が愛らしい...
ちょっとしたスペースに、さりげなく飾れるフラワーアイテムです!
シャビーシックなウッドフレームにぎゅっと詰まったお花や木の実。
ナチュラルなドライフラワーとやわらかい雰囲気のプリザーブドフラワーのミックスで仕上げています。
双方の異なった質感が、また一味違った空気感を放っています。
ドライフラワーでもピンク系やホワイト系なら、ちょっと華やかで空間の彩りになりますね♪
お写真や絵を飾るように、そっと日常に馴染むフラワーアイテム...
こんなお花の贈り物も、おしゃれで素敵ですよ♪
私事ですが、私にはもう祖父母はいません。
お花の贈り物はちょっと先のお彼岸でと思っています。
そんな私ですが、主人と結婚しておばあちゃんができました♡
感謝できる人が出来て幸せに思います。
お花の好きなおばあちゃんに、ラベンダーを入れて作ってみました。
ドライフルーツのグリーンオレンジがほのかに薫って、見た目よりさわやかです 笑
おばあちゃんへ
日頃の感謝を込めて...
いつまでも元気で可愛いおばあちゃんでいてね。
来週以降も秋の花贈り、お家の秋支度に...日常に寄り添えるようなフラワーアイテムを発信していこうと思います♪
その他ギフトはこちらから↓↓↓
【https://angersfleurs.com/products_cat/gift/】
angers|アーティシャルフラワー
angersでは、アーティシャルフラワー・プリザーブドフラワー・ドライフラワーなどを用いたオリジナルのブーケやリースを通じて、ブライダルのような特別な一日から、何気ない日常まで、様々シーンを華やかに彩る空間の演出をご提案致します。お好みのイメージに合わせてオーダーメイドでお作り致しますので、ぜひお気軽にご相談ください。
屋号 | angers |
---|---|
住所 |
〒701-0211 岡山県岡山市南区東畦817-16 |
電話番号 | 086-289-5735 |
営業時間 | 10時~17時 |
代表者名 | 若林 裕子 (ワカバヤシ ユウコ) |
info@angersfleurs.com |