angers|アーティフィシャルフラワー angersでは、アーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワー・ドライフラワーなどを用いたオリジナルのブーケやリースを通じて、ブライダルのような特別な一日から、何気ない日常まで、様々シーンを華やかに彩る空間の演出をご提案致します。お好みのイメージに合わせてオーダーメイドでお作り致しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

第29回 国際平和美術展


 

 

 

 

 

World Peace Art Exhibition 2021
Tokyo to New York

 

第29回 国際平和美術展

 

国内展

会期:2021年7月6日㈫~7月10日㈯ 
   10:00~19:00 ※初日は13:00から

会場:東京芸術劇場 5F 展示ギャラリー1,2
        (東京都豊島区西池袋1-8-1)

 

 

海外展

会期:2021年10月19日㈫~10月22日㈮【予定】

 

会場:カーネギーホール
   レスニックエデュケーションウイング内ギャラリー
   (アメリカ・ニューヨーク)

 

 

主催:I・P・A実行委員会
後援:外務省、京都市、広島市、長崎市
運営:株式会社クオリアート

 

 

 

2021年はアメリカ同時多発テロ(9.11同時多発テロ)より20年という節目の年になります。

約3000人の尊い命が一瞬にして奪われた暴力の悲劇。

9.11の鎮魂と恒久平和を祈念し、海外展はニューヨークで開催されます。

 

私事で恐縮ですが、この度縁あってアーティシャルフラワー作品を出展させていただいております。

 

私ほどの人間が国際平和について軽はずみな発言することはおこがましいことなのですが、今なお絶えない武力による争い、避けられない災害、そして新型コロナウィルスの流行により様々な犠牲を強いられている日常に、芸術が担えるものは何かと考えたとき、言葉や文化を越えて人の心に届くものを発信していくことではないかと思っています。
アートは人間に欲求や感情がある限り追い求め、時に慰め癒し、時に分かち合えるような温かいもの...
人は生まれながらに不平等であるから故に、適切な教育と、人を傷つけない範囲での表現の自由は平等に与えられる必要があるのではないでしょうか?
相手を想いやる心を育てること、平和への一歩とはそんな些細なことなのかもしれません。

 

 

悲惨な悲劇を二度と繰り返さないように、すべての人為的災害、事故の犠牲となった方々の想いを風化させないように、そこに従事される方々の志が尊重される世の中に...そして一日も早いコロナ終息を心から願っています。

 

 

 

若林裕子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

angers|アーティシャルフラワー

angers|アーティフィシャルフラワー

angersではアーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワー・ドライフラワーなどを用いたオリジナルのブーケやリースを通じて、ブライダルのような特別な一日から何気ない日常まで、様々シーンを華やかに彩る空間の演出をご提案致します。お好みのイメージに合わせてオーダーメイドでお作り致しますので、ぜひお気軽にご相談ください。

屋号 angers
住所 〒701-0211
岡山県岡山市南区東畦817-16
電話番号 086-289-5735
営業時間 10時~17時
代表者名 若林 裕子 (ワカバヤシ ユウコ)
E-mail info@angersfleurs.com

コメントは受け付けていません。