キャンバスリース~小さな小さな世界観~ 2020.08.12 BLOG 絵画を掛けるように...写真を添えるように...お花を飾りたい 猛烈な暑さに見舞われているここ数日、夏ってこんなに暑かったっけと、何十回目でも思ってしまうくらいの新鮮な私の日常です。脳が溶けかかっている(ノД`)・゜・。 ... 詳しくはこちら
一足先に秋色フラワーギフト 2020.07.31 BLOG 秋色プリザーブドフラワーとドライフラワーで仕上げた贈り物 長い長い梅雨...本当に長い💦 もう二度と外に洗濯物が干せないのではないかと、心の中で大げさに悲観に暮れていたこの7月...そして最終日...快晴㊗ 一気に上がる... 詳しくはこちら
幸せを呼び込むミモザのリース 2020.07.08 BLOG 幸福感漂うミモザ~アーティシャルフラワー・オーダーリース~ 岡山、本日は貴重な梅雨の晴れ間です。 なんと息子が、七夕の短冊にしたためた願い事...「雨は夜降って、朝には晴れてほしい」が叶いました! 書いてみるものですね...笑 「お願いがとどいた!... 詳しくはこちら
フラワー制作での自然と不自然の共存 2020.07.03 BLOG ナチュラル感を求めて... 今年は実に梅雨らしい梅雨ですね...。 週間天気は毎日雨☂マークで、見ているだけで心が下降してしまいます。 今年の七夕飾りの短冊に息子がしたためたお願い事...「雨は夜降って、朝には晴れてほしい」...と。 ... 詳しくはこちら
ドライフラワーにもある寿命 2020.06.05 BLOG 花の命の見極め 生花店で働いていると、お花のもちをよく聞かれます。 用途にもよりますが、ご自宅に飾られる場合、日本の方は蕾を選び、海外の方は咲いたお花を選ばれるように思います。 気温やお花の種類によって、そのもちは随分と違いますが、長く楽しみたいと思... 詳しくはこちら
日常のドライフラワーと非日常からのドライフラワー 2020.05.29 BLOG 初夏の庭事情 随分と空いてしまい、すっかり初夏ですね💦 庭のあじさいが蕾をつけ始め、それももう6月... 今年は長く重々しかった春でしたが、植物にとっては変わらぬ春で、急ピッチで進む成長に焦らされつつも... 詳しくはこちら
それぞれの春...そこに添える花 2020.04.10 BLOG フォト撮影用のブーケ 今年はきっとサクラが早いだろうなぁ...と思っていましたが、盛りは過ぎたものの近所の並木道は今日も目を楽しませてくれます。 つい先日、結婚式の前撮りをされたお客様からお写真を頂きました。 岡山、こ... 詳しくはこちら
この春、飾りたいグリーンアイテム、贈りたい手作りのフラワーアイテム 2020.03.31 BLOG アーティシャルフラワーの多肉植物を楽しむ いよいよ明日で3月も終わりですね。 明日を節目に、新しい環境に移られる方も多いかと思います。 なかなか明るい情勢ではないですが、1日も早く穏やかに過ごせる日常が戻ればと思っています。 ... 詳しくはこちら
1周年記念 オーダーメイドのリース 2020.03.22 BLOG 祝1周年☆一本堂 岡山大元店さま 来月1周年を迎えられる食パン専門店、一本堂 岡山大元店さまより記念のリースをオーダー頂き納品させていただきました! お花のイメージと、サイズ、フォームをお打ち合わせさせていただき、仕上がったリース...... 詳しくはこちら
花を育てる、人を育てる...花育アトリエレッスン 2020.03.16 BLOG 春の庭に咲くクリスマスローズ 冬の間そっとしておいた庭...少し日差しが温かくなり葉を落としていた木々に芽吹きが始まりました。 ベリーも、ライラックも、ジャスミンも、バラも新芽を出し始めたので、改めて生死の確認がとれほっとしています。 ... 詳しくはこちら